logo
main_01
main_02
main_03

「つくる人」からつくる会社

アクアムーンシステムズではエンジニアの育成に力を入れています。
全くの未経験の人もゼロから育てています。
経験が浅い人も安定したクオリティのアウトプットができるように。
実力のある人は、さらに上を目指せるようにバックアップしています。

不可能を可能にしていく。
サービスも、働く人も。

お客様に、よりよいサービスを提供し続けるため 社会により多く「良いものづくりができる人」を増やしていく努力も怠りません。

SERVICEサービス

システム開発事業

システム開発事業

Web系と業務系どちらも対応しております。金融系業務、通信系業務、流通系業務など、様々な業種業態で多くの実績がございます。

インフラ構築事業

インフラ構築事業

システムを構築する上で重要な、サーバー構築やネットワーク構築業務。
ネット社会になった昨今、ネットワーク構築等は必要不可欠な分野です。

ヘルプデスク事業

ヘルプデスク事業

BtoBのお電話でのお客様対応、ヘルプデスク業務。大手金融企業で長年の実績があります。

ACHIEVEMENTS数字で見る実績

取引先企業

取引先企業 185

一部上場のSIer大手企業とエンドユーザーの大手企業から、パートナー会社としてお取引させて頂いているベンチャー企業まで様々です。

開発事例

開発事例 418

長期の案件(保守しながらの開発)も多いため、数は特別多くありませんが、ビジネス系の基幹システムを数多く手掛けております。

サーバー構築運用保守事例

サーバー構築
運用保守事例 45

サーバー構築とネットワーク構築を行い、運用保守まで手掛けます。多くが何年にもわたる案件ですが、弊社エンジニアの力により根気強くIT社会を支えています。

CLIENTS主要取引先

LIXIL

基幹システムの運用保守を担当

NTT docomo

社員同様の立ち位置で社内システムの開発等を担当

EXA CORPORATION

様々な案件にてグループで開発案件等を担当

COMPANY会社概要

社名 アクアムーンシステムズ株式会社
所在地 東京都目黒区青葉台3-17-9
THE WORKS ANNEX 2F
TEL:03-6416-5820(代表)
FAX:03-6800-6583
Google Map
代表取締役 小川伸行
取締役 江頭会子
設立 2001年5月2日
資本金 1100万円
従業員数 60名
許可番号 適格請求書発行事業者 T7-0110-0104-1843
労働者派遣 派13-306598

HISTORY

2001年5月 会社設立
2005年10月 特定派遣免許 取得
2010年1月 予約システムASPサービスを開始
4月 サービスビジネスグループ新設によりユーザー目線でサービスを展開することを目標とする
5月 プライバシーマーク取得への取り組み
2011年7月 東京都情報産業健康保険組合(TJK)に加入
10月 プライバシーマーク取得
2012年10月 ホームページリニューアル
2014年2月 恵比寿本社を渋谷オフィスへ移転
2016年7月 一般派遣免許へ取得更新
2020年7月 本社を青葉台オフィスへ移転




労働者派遣法に基づく情報公開令和5年6月期実績

派遣労働者の数 17名
派遣事業所の数 9社
労働者派遣に関する料金の平均額
(1日8時間あたり)
26,760円
派遣労働者の賃金の額の平均額
(1日8時間あたり)
16,680円
マージン率 37.7%
マージン率に含まれる費用 ・社会保険料(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等)
・有給休暇費用(年次有給休暇、特別有給休暇等)
・福利厚生費(定期健康診断、社内懇親会費用等)
・教育訓練費用(資格取得、技術研修等)
・人材募集費用(求人媒体費用等)
・事業運営にかかる費用(オフィス賃料等)
・その他の経費(営業、管理部門人件費、営業活動経費等)
・営業利益、など
教育訓練に関する事項 ・情報セキュリティ研修
・個人情報保護法研修
・キャリアアップ研修、など
その他参考事項 ・東京都情報サービス産業健康保険組合の福利厚生施設、その他サービスが利用できます。
・年次有給休暇
・産前産後休暇、育児介護休業制度、など
労働者派遣法の労使協定に関する事項
 労使協定の締結有無
 労使協定の対象となる派遣労働者の範囲
 労使協定の有効期限


全派遣労働者
令和6年3月31日

RECRUIT採用情報

創業から18年を経て、当社はこれからを第二創業期ととらえています。
近年一括請負の社内開発案件も増えはじめ、エンジニアが活躍できるフィールドもより広くなりました。このタイミングに当社の次代を担う人材をお迎えして、一層の飛躍を果たすための体制を強化したいと考えています。